COMPANY INFORMATION

会社のご案内

MESSAGE

メッセージ

元管制官の英語力で
外国人雇用をサポートします

ソアライト社会保険労務士法人は「外国人雇用」をサポートする社労士事務所です。
外国人を雇用されている会社様から「スマートフォンの翻訳機能を使ってコミュニケーションを図っているが、ニュアンスが伝わらない」「外国と日本の文化が異なるため様々な面で課題がある」とご相談を頂きます。
20年以上、世界各国のパイロットと会話をし続けてきた経験から、外国人スタッフと日本人担当者の間のコミュニケーションをスムーズにし「労務と言語のプロ」として、会社の様々な課題をクリアし、会社が活力みなぎる組織となるようサポート致します。

社会保険労務士 上野弘貴

ソアライト社会保険労務士法人

Soar Light ソアライト

会社名の由来は?

「希望に満ちあふれる」Soar ソア
「労使を照らす光」Light ライト
弊社の経営理念と元航空管制官で携わっていた空のイメージが社名の由来です。
地域に住んでいるお一人お一人が「希望」をもって日々を楽しく明るく過ごすために、地域の会社を「働きやすく活き活きした職場」に致します。
そして、これから、日本は世界との結びつきが飛躍的に強くなりますので、外国籍の方も楽しく働ける社会を作ってまいります。

PROFILE

プロフィール

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
代表の上野弘貴(うえのひろき)でございます。
簡単に経歴をご紹介いたします。

1980年

徳島県鳴門市で生まれる

1994年

関西国際空港の開港を機に飛行機の運航に興味をもつ

1999年

旧運輸省航空保安大学航空管制科(当時は羽田空港内)へ入学

2001年

東京航空交通管制部の航空管制官として勤務
同部の管制官事務室へ異動し関東空域の再編プロジェクトを担当

2012年

仙台空港の航空管制官として勤務
新人管制官を教育する訓練教官として技術の見える化プロジェクトを担当

2017年

中間管理職として数多くの「ハラスメント・人間関係のトラブル」の解決に携わる

2022年

社会保険労務士試験に合格

2023年

航空管制官を退官し社会保険労務士として開業

2025年

ソアライト社会保険労務士法人として法人化

社会保険労務士 上野弘貴
なんで管制官をやめて社労士になったの?

色んな会社様とお話してきましたが、この質問は必ずといっていいほど出てきます(笑)
長年、管制官として航空機の安全を守りながら、一方で、数多くの「多種多様なハラスメント」や「人間関係のトラブル」の相談を受けるなかで、その解決を図ったり、ハラスメントが発生しないような研修を行い、管制官が快適に働くことのできる環境づくりを行ってまいりました。管制官に限らず、閉鎖的な環境ではなおさらのこと、人間関係に起因する様々な問題が発生します。大小問わず、会社や組織には人に関する問題が必ず存在します。この人に関する問題を解決し、会社の人材の定着やスタッフのモチベーションを向上させることで、労働生産性の向上、ひいては強く元気な会社づくりのお役に立ちたいと思い、社会保険労務士として開業しました。

これからも変わらず、会社様にしっかりと寄り添い『会社の外側にいる一番近い専門家』として、一緒に未来へ向けて安心安全な航路を築いてまいります。

経営理念

  • 一.私たちは、労使を照らす光となり、みなぎる活気を原動力に、事業を躍進へ導きます。
  • 一.私たちは、彩り豊かな笑顔の輪を広げ、希望に満ちあふれる世界をつくります。
  • 一.私たちは、調和と信頼を大切に、足並みをそろえ、幸せな未来へ歩みます。

COMPANY

会社概要

事務所名 ソアライト社会保険労務士法人
所在地 〒981-1105
宮城県仙台市太白区西中田4-2-17 メリディアン南仙台駅前303
TEL 090-4339-3518
代表社員 うえの ひろき (上野 弘貴)
事務所開設 2025年6月27日
その他 初回のご相談は無料です!
売り込みなど致しませんので、安心してご相談ください!

CONTACT

お問い合わせ

「お悩み・お望み」を真摯にお伺いし、航空の安全を見守る航空管制官としての
経験から安全第一の心で会社様と向き合います。

090-4339-3518 お問い合わせ